オーストラリアシェアハウス体験談【家賃・国籍・トラブル大公開】

ワーキングホリデー
スポンサーリンク
シドニーにワーホリ予定!初めてのルームシェアで不安。。。
実際にはどんな人達と何人くらいでシェアすることになるんだろう?

今回は、オーストラリア・シドニーでのワーキングホリデーで私が実際に経験したシェアハウス事情についてご紹介したいと思います。どうやって部屋を探したのか、家賃はいくらだったのか、どんな人とシェアしたのか、住み心地はどうだったのか、、これが私のリアルな体験談です。

オーストラリアワーホリではルームシェアが普通!

シェアハウス、と一口に言っても

1.一人部屋の中にバスルームは付いているがキッチンは共同
2.一人部屋だがキッチンやバスルームが共同
3.一つの部屋を複数人でシェア、キッチンやバスルームももちろん共同

というふうにいくつかの種類にカテゴライズすることができます。

シドニーでワーホリをしているほとんどの人が、上記3つ目にあたるルームシェアをしています(一つの部屋を複数人でシェア)。そうでなくても、到着後最初の1ヶ月間はホームステイ、その後はシェアハウスを探すというパターンが多いですよね。

オーストラリアに滞在していて個人的に感じたのは、シドニーで一人部屋に住んでいるという人はとても珍しいということです。一人部屋もあることにはありますが、家賃(rent:レント)がとても高いので、めちゃめちゃお金に余裕がある人じゃないと住めないと思います、、、。実際、私がシドニーで出会ったワーホリ・学生ビザの人で一人部屋に住んでいる人には一人も出会いませんでした(^^;)

ですので、少なくとも二人部屋、つまり一つの部屋を誰かとシェアして暮らしていかなければなりません。プライベートな空間をシェアしなければならないので、ルームメイトがどんな人なのかは非常に大事になってきますよね。今回は私が実際に経験したリアルなシェアハウス体験談をご紹介します。

①シェア人数(国籍)
➁家賃
③どのようにして見つけたか
④住んだ期間
以上この4つの情報プラス、住んでみて感じたことエピソードを合わせて紹介していきたいと思います。私は1年間のワーホリ生活で、3つのシェアハウスを経験しました。
スポンサーリンク

その①文化の違い、、!?初めての外国人とのシェア

①2人部屋×2、計4人(スロバキア人、コロンビア人)
➁250ドル/週
③利用していたエージェントを通して、出発前から予約
④1か月

ここでは日本人は私だけでした。部屋をシェアしていたのはスロバキア人。もう一つの部屋にはポルトガル人が2人住んでいました。

ここで一番気になったのは、ルームメイトたちのキッチンの使い方が汚こと。料理をした後、生ごみ等が散らばってそのままになっていたりすることがありました。掃除は一週間ごとの交代制でしたので、私が掃除する時に、「これ私のごみじゃないのになあ、、」と思いながら床に落ちているごみを集めていました(笑)

また、扉を閉めていても聞こえてくるような大音量での音楽深夜のシャワーや洗濯長時間のバスルーム独占など、言い出すとキリがないくらいいろいろなことがストレスになってきました。このようなストレスは文化の違いからくるのだろうか?やっぱり住むなら日本人とがいいのかな?と思うようになりました。

また、エージェントを通していたので家賃が割高になっていたため、最初に予約していた一か月間のみお世話になり、期間の延長はしませんでした。

その②さすがに多すぎ!14人シェアハウス

①6人部屋×2、2人部屋(オーナー)×1、
 計14人(日本人、韓国人、フィリピン人)
➁150ドル/週
③友人の紹介
④4か月間

ここは、オーナーと一緒に住むタイプの家で、ドバイ人夫婦2人の部屋の他にもう2部屋あり、そこに各6人ずつ住んでいました(笑)それもベッドが6つ置けるような大きな部屋ではなく、2段ベッドがどーん!どーん!どーん!と3つ置いてあり、その他には棚が一つ。自分専用のスペースと言えばその棚の一部と自分のベッドの上のみ、というような感じでした。

バスルームは計2つなのでそれぞれ6人でシェア、もちろんトイレとシャワーは別ではありません。キッチンはなんと一つだけなので全員の14人でシェアしていました(笑)

そんなんで生活できるのか、という気もしますが、これが成り立っているのも、オーナーが一緒に住んでいるということと、オーナーの方針で基本的には日本人と韓国人のみ、または綺麗好きでルールをきちんと守れるとオーナーが認めた人のとしていたからでした。

使い方が汚い人がいればすぐにオーナーに相談できましたし、日本人が多かったのもありみんなすぐに仲良くなり、キッチンを使いたい時間がかぶってもみんなきちんと順番を待ったり一緒に仲良く料理したりできていました。

おかげで人が多くても全くストレスなく生活できていました(^^)やはり大事なのは人数ではなく誰とどんな人と住むか、ですね。

ですが実はこのような大人数で済むのは法律的にグレーゾーンらしく、、(詳しいことは分かりませんが)もし何かしらでこのように暮らしているのがばれた場合急に家を失うこともあります、、!

実際に友達の中に、急にチェックが入ることになったから今週中に出て行ってくれとオーナーから言われた人もいました。とはいえこのような大人数のシェアハウスはシドニー中にとーーーっても多く存在します。レントが安いのも魅力ですしね。

その③日系のオーナー会社とのバトル

①2人部屋×3、計6人(日本人、韓国人)
➁190ドル/週
③インターネット(日豪プレス)
④6か月

この部屋には彼氏と2人で住んでいたので、他人とのルームシェアで気を遣うこともなく、また日系の会社が管理している部屋だったので、他の部屋に住んでいるのもほとんどが日本人で生活しやすかったです。

しかしこの家の良くなかった点は、この家を管理している日系の会社の担当の方と馬が合わなかったことでした(笑)まず入居する際に、約束していた期限内に入居の申請をしたのにも関わらず入居を断られる等のいざこざがありました。そして入居した後も、部屋ごとの交代制になっている掃除のチェックをし忘れたことに関して罰金の話でもひと悶着ありました。さらに退去する際も、鍵のデポジット(入居する時に払い、退去時にきちんと鍵を返したら返ってくるお金)に関して、なかなか口座に振り込まれない、というトラブルもありました。

このように、個人ではなく会社が運営しているシェアハウスは、いろいろなルールが事細かに決まっていて、掃除についても厳しく、あらゆることに罰金を設定しているように感じました。入居時にしっかりとルールを確認しておかなければいけませんね!

正直日系の会社だからといって、日本の会社のような丁寧な対応をしていただけるとは限らないと感じました。日系と言ってもオーストラリアの会社なので、日本的なサービスを求めすぎるのも良くないかもしれません。

まとめ

以上、私が経験したシェアハウスについて紹介してみました。それぞれ自分が大事にするポイントは違うと思います(レントの安さ、綺麗さ、プライベート等)が、やっぱり大事なのは常識を守って過ごすことだと思います。日本で養った常識の範囲で過ごせる人なら、海外で他の国の人とも問題なく生活できると思いました(笑)

逆に、「日本人はみんな綺麗好きで静かだから大丈夫だろう」「あの人は日本人なのになんで綺麗好きじゃないんだ」とハードルが高く設定されているように感じたことも多々ありました。

今いるところは外国で、その国にはその国のやり方があります。オーストラリアで会う日本人に対して、「日本人としての常識」を求めすぎるのもよくないのかもしれません。日本人の名に恥じないよう生活していきたいと思う反面、外国で出会う日本人に対して日本らしい礼儀を押し付けないようにも気を付けなければいけません。

せっかくの海外生活、あまり神経質になりすぎず、何事も貴重な経験だと思って楽しめる心の余裕があるといいですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました